GLOBAL SUMMER SCHOOL 2015
SEMINAR COMMENTS
Politics・政治学 難しい内容だったけど、ゲームや図解を通して分かりやすく、アメリカと日本の政治の仕組みを理解することができた。一番今後の為になると思った。 International Relations・国際関係 貿易や外交についてロールプレイを通して分かりやすく、楽しく学ぶことができた。身近で起こる問題や今世界で起きていることを改めて考え直すことができた。 Gender Roles・ジェンダー論 紙とペンを一切使わないで、英語だけで話すのは難しかったけれど、分からないときには例やジェスチャーを使って教えてくれたり、すごく難しく感じたけど、後半は自分の意見を持って、たくさん話せたので、成長が感じられて嬉しかった。 |
Cultural Understanding・異文化理解 文化の違いをビデオやゲームを通して多文化について学べた。これから海外に出るにあたって、文化の違いがどれだけ大事かが分かった。 Communication・コミュニケーション論
分かりやすい内容で考えやすかった。英語のスキットを作ったのは初めてで新鮮で楽しかった。 |
Leadership・リーダーシップ論 コミュニケーションとリーダーシップについて楽しく学ぶことができた。お互いにゆずりあいながらコミュニケーションを取ること、リーダにはどのようなものが必要なのか、自分の意見と他の人の意見を照らし合わせながらセミナーに参加することができた。誰でも良いリーダーになれるという言葉にとても勇気づけられた。 Poetry・詩/文学 英語のポエムの書き方が面白かったし、新しい単語を学べた。同じ秋田県の高校生のレベルが高く刺激をたくさん受けました。少人数のセミナーは話す距離が近くて良かった。日本の俳句のように、世界にはさまざまな詩があることが分かった。また、外国の詩でも韻があったり、直喩、隠喩があったりととても興味深かった。 |
MISSIONクリティカル・シンキングを体験・習得させ、自ら課題を発見し解決する力や、コミュニケーション能力を身に付けた人材を育成することを目標としています。
VOICES
・GSSは色んな国の人とたくさん話せたり、色んな考えを聞くので自分の視野が広がり、自分の考えていることを表現する力もつきます。
・来る前は不安な気持ちでいっぱいでしたが、本当に楽しい、英語漬けの4日間でした。英語力はもちろんTeamworkやCommunicationについても成長できます! ・書いてから読むのはできていたけれど、とっさに話すとなると出てこなかった。だんだんコミュニケーションも自然になったので、その点が一番良かったし、嬉しかった。 ・本気でAIUを目指そうと思えた。そう思えたのはALTとAIUの生徒がセミナーだけではなく、その時以外にも優しくEnglishを教えてくれたからだと思う。私もそんなAIUの生徒になりたいです! ・全部英語での会話はとても難しかったけど、終わったときの達成感が忘れられない思い出になり、まだまだ英語力が足りないと実感できて、これからどういうことをすべきか考えることができた。 |
SCHEDULEDAY 1
・アイスブレーカー ・自己紹介 ・異文化理解 ・セミナー① ・洋楽 DAY 2
・青柳家アドベンチャー ・海外留学オリエンテーション ・セミナー② ・レクリエーション DAY 3
・セミナー③ ・池田則宏氏による講演 ・メンターによるアドバイス ・発表会 ・洋楽 DAY 4
・プレゼンテーション |
GLOBAL SUMMER SCHOOL 2014
|
|
SCHEDULE
DAY 1
・アイスブレーカー ・自己紹介 ・異文化理解 ・セミナー① ・スカイプ異文化交流 |
DAY 2
・青柳家アドベンチャー ・セミナー② ・水野勇気氏による講演 ・メンターによるアドバイス ・異文化理解・映画 |
DAY 3
・セミナー③ ・ソーラン節 ・海外留学オリエンテーション ・発表会 |
DAY 4
・プレゼンテーション |